Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 118

福島冬の旅:2日目(2/23)

今日は郡山駅から出発。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北本線の電車で2駅、須賀川へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

須賀川は「特撮の父」円谷英二監督の出身地です。
須賀川市は「M78星雲 光の国」と姉妹都市だそうです。

駅前のウルトラマンのモニュメント。

説明看板。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅から歩いて橋を渡って、須賀川の中心地へ。
案内看板。

中心市街の通りにはウルトラマンや怪獣のモニュメントが立っています。

ウルトラマンタロウ

ウルトラマンA(エース)。

ウルトラの母

ゾフィー
私は特撮マニアではないですが、幼少期の記憶で、ほとんどの像の名前が看板を見なくてもわかってしまいます(^_^)
それだけウルトラマンシリーズがインパクトがあったということでしょう。

ゼットン

ベムスター

ウルトラマンジャック。いわゆる「帰ってきたウルトラマン」。

ウルトラセブン

エレキング

ベンチに座るピグモン
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴモラ

ベンチに座るカネゴン

初代ウルトラマン。これで像は全部。

こんなお店もありました。ウルトラマンのグッズを売っているらしい…

須賀川市民交流センター。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

センターの5Fに、円谷英二ミュージアムがあります。

ミュージアムには、円谷監督の生涯や、特撮で使われたミニチュア品の展示、須賀川ゴジラが出現するオリジナル映像などがありました。館内は一部のみ撮影可能。
初代ゴジラの再現着ぐるみ。須賀川オリジナル映像で使われました。

東宝の特撮撮影スタジオの模型。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「シン・ゴジラ」(2016年)のゴジラ模型。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

交流センターのそばにあった韓国料理店で、ヤンニョムチキンのランチ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

須賀川ミュージアムとランチでゆっくり過ごして、時間が遅くなってしまったので、新白河から新幹線に乗って帰りました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 118

Trending Articles