手のひらのハーモニー
大好きな近藤名奈さんの歌から。自分の中のイメージを、Stable Diffusionがなかなか生成してくれなくて苦労しました。https://www.uta-net.com/movie/56667/この歌も以前にイメージイラストを描いて、ライブで名奈さんにプレゼントしました。
View Article「心を込めて作ってます!」
Facebookの「AIイラストの部屋」グループでラーメンを食べるイラストが流行っているので、私はラーメンを作る方で生成してみました。何人前?(^_^)
View ArticleラーメンタイマーPCB
電子工作の定番の一つ、ラーメンタイマー基板を作ってみました。スタートボタンを押して1~5分経つと、ブザーが鳴ってLEDが光ります。タイマー時間はVR(半固定抵抗)を回すと変えられます。回路図有名なタイマーIC・555を使った、一般的なタイマー回路です。スタート時に555のOUT端子の出力がHになってスタートLEDが点灯。一定時間経過するとOUT端子の出力がLに落ちて、終了LEDが点灯してブザーが鳴り...
View Articleウサギの餅つき2
本物のウサギよりバニーガールの方がちゃんと餅つきしてくれるのはいかがなものか…?(笑)バニーガールは、「bunny girl」のプロンプトだと可愛いウサギ耳少女が出てきますが、「playboy bunny, black fishnet tights」と指定するとセクシー路線になります。実はバニーガールって、PLAYBOY誌のグラビアが発祥なんですよね…
View Articleエニグマ暗号機イラスト
第二次世界大戦中にドイツ軍が使っていた暗号機「エニグマ(ENIGMA)」。生成モデルによっては「enigma machine」(または「enigma cipher...
View Article竜田川の紅葉
和歌で詠まれた「竜田川」は下流の大和川付近を指しているそうで、あまり急流ではないようですね。川面を紅に染めるほどの紅葉を一度見てみたい…ちなみに「竜田揚げ」の語源の一つと言われています。(片栗粉を付けて揚げた肉が赤くなることから。「旧帝国海軍の巡洋艦・龍田で乗員の糧食として作られていたから」という説もあり)
View Article「ビッグパイパー、行きます!」
シューティングゲームのグラディウスから。作戦は君の腕にかかっている!Stable Diffusionでは、以下のプロンプトでビッグパイパーっぽい機体が出ました。どうやらグラディウスを理解しているらしい(^_^)bigpiper, flying in outer space, shooting beam, konami, gradius
View Article「チクッとしますよ~(^_^)」
看護師さんを生成してみました。保育園の時、注射で大泣きしました(;o;)痛みよりも、「異物が体の中に入ってくる」のがとにかく恐かったんですよね…
View Article「私の手はこれよ!」
Stable Diffusionの麻雀LoRA(機能拡張)を使ってみましたが、そもそも麻雀のルールをよくわかっていないようで、牌をちゃんと描いてくれません(^_^;)せめて一列に14個並べてくれれば…
View Article